???

???
わが地区の○学校は今年度で廃△となることになっている。
その跡地を利用して地域のコミュニティーセンターのようなものを建設しようということなのだが、わからないのは建設準備委員会の考えていること。
われらの団体からも委員を出しているのだが、委員から広く意見を聞いてとり入れようとしないそうである。
話題にはなるのだが(そういうのも良いねぇーって感じ)最後のまとめの段階で、まとめ役が一部の委員の考えだけでしめくくっていくのだそうだ。世間では「民意」がどうのこうの言っているときなのに全く何を考えてるのかわからない。自分自身のことしか考えられないのでしょうか。 多額の税金を投入するのに「しょうもないもん」建ててどうするつもりなんでしょうか。子どもから高齢者まで(文字通り老若男女)誰にでも気軽に手軽に使ってもらうものにしないと税金の無駄遣いになると思います。使って使って傷んで来るほうが、使われないでクモの巣だらけになるよりよっぽど良いんじゃないのかな。あとから建てるものほど(他の地区の跡地を利用した施設より)より良いもの、より利用価値のあるものにしないといけないんじゃないのかな。近隣市町村の施設も見学するなどもっと時間をかけてじっくりと議論して地区住民が納得に行くものにしていかないと存在価値すらないものになってしまうんじゃないかな。
やはり 真の「コミュニティーセンター」にして行かないと…。

注)この文面は、フィクションであり、事実とは関係ありません。